そらまめ育児日記

アラフォーかあさんの育児日記とその他。2012.11♂と2015.10♀。

3歳差ふたり育児のこと

現在、息子3歳2か月、娘3か月。

息子は1歳から保育園に入れていて、今年度からは満3歳になる年度から入園できる幼稚園に通っている。(私が退職したため)

妊娠中からいやいや期&赤ちゃん返り気味でどうなることかと思った3歳差育児の現在はこんな感じ。

  • 平日は息子がいないので、家事をしたり、自分の用事をしたり。息子の送り迎え、用事で外出などで、娘は日に3回は外に連れ出されている。3回車に乗せることも少なくない。
  • 幼稚園が休みの土日祝が問題。とくに土と祝は夫は仕事なので私ひとりで面倒をみる。午前中に公園に連れて行って遊ばせ、午後に昼寝、が楽だったが、最近は寒すぎるため家で遊んでいる。
  • 買い物はほとんど行ってない。週1で生協、平日はしょくぶん、夫に買ってきてもらう、たまにネットスーパー。
  • 朝食は夫に作ってもらっている。土曜日はモーニング。
  • 息子、娘を「かわいいかわいい」と言って触ったりしている。
    とりあえずわざと危害を加えようとする感じはない。おもちゃやお菓子を食べさせようとしたりもない。
  • 遊ぶ息子の横に娘を寝かせると、お兄ちゃんを眺めたりして喜んでいる。その間に家事をしたりできる。
  • 私が娘を抱っこしていると顔がこわばることもある。自分が甘えたいときだと「妹ちゃんをおろして!みたくない!」と言ったりする。
  • なんか知らないけど娘がむちゃくちゃ育てやすくてむちゃくちゃ助かっている。

娘3か月、母乳育児の状況

娘も3か月になった。

母乳育児は順調。年明けに白斑ができて、乳房もチクチクするし全身の具合も悪くなりそうな感じだったので病院に行った。結局そのあと悪くならず、塗り薬のみで現在に至る。

最近、というか確か1か月半の頃からだけど、夜は完全に添い乳になっている。起き上がって授乳していない。夜中と朝方の2回起こされるときと、朝方だけのときとある。

 

一日のスケジュールはこんな感じ。

4:00~6:00 授乳(この時間帯で必ず1回は授乳する。添い乳)

6:30 夫起床

7:00 私と息子が起床

7:30 夫出勤

7:50 息子の相手をしつつ私の身支度と食事の片付け

8:15 息子の身支度

8:45 娘を起こして着替えさせる

9:00 息子を幼稚園に送る

9:30 帰宅したら授乳

11:00~12:00 授乳

12:30 昼食

13:30 授乳

16:00 授乳

16:30 お迎えに行く

17:30 帰宅、夕食準備

18:30 夕食

19:30 息子の入浴

20:30 娘入浴後授乳

20:40 息子寝かしつけ

23:00 娘授乳しながら就寝

 

授乳の時間はキッチリは決めていない。朝方と入浴のあとには必ず1回授乳することにしている。最近は基本的に4時間は空くんだろうなぁ。本気で飲むときと、軽く何回も飲むときとがある。

息子がお昼寝をしない日が増えてきているようなので、就寝のスケジュールをそろそろ考え直したほうが良いのかも。お昼寝していないと、お風呂のあたりで愚図ってしまう。しかしそうなるとまたいろいろ根本的にやり方を変えないといけないかもなぁ。

ベビーラップにハマる

新しい育児アイテムでテンション上げようと思ってディディモスを買ってみたらハマった。

うちにあるのは限定品2種。
麻混のアズレージョのサイズ5(左)と、絹混のインディオコーラルピンクのサイズ6(右)。

f:id:ayomame:20160115235654j:image

コーラルピンクはディディモスの中でも最軽量? とても薄く、扱いやすい。 
引き締めやすくて、さらっとしているのに滑りにくい。
絹混なので、冬暖かく、夏涼しい。・・・というより、今の時期だと薄くて寒そうなんだけど、巻くと意外にあったかい、という感じ。
 
アズレージョは、麻混でチクチクした感じなのか?と思ったけど全然違って、ハリがあってツルッとしている。模様の織なので、引っ掛かりもあるんだけど、ツルツルした感じのほうが強い。着物の帯みたいな印象。
なので、ベビーラップ初めての人にはちょっと巻きにくいのかもしれない。洗ったらどうなるかわからないけど。
でも、コーラルピンクに比べて厚い分、子供の重みは感じないし、肩への食い込みもない。ツルツルするから出し入れ可能な巻き方の場合、子供を出しやすい。コーラルピンクは引き締めやすいおかげで子供をちょっと持ち上げたりしないと布をずらせない。
ツルツルした肌触りはひんやり感もあって、夏も意外といけるかも? 今はとりあえずあったかいのでGOOD!
 
私は最初、ボバラップを買って良かったので、おんぶもできるディディモスを買った。ボバラップは伸縮がすごいので、かなり巻きやすい。キツめに自分の体に巻きつけてから子供を入れる。布に慣れる良い練習になった。でも伸縮が良すぎておんぶはできないし、緩んでくるのでホールド感が弱い。あと一般的な日本人にとっては長すぎる気がするし、薄手のスウェットのような布地で夏は暑いと思う。
 
ディディモスはほとんど伸縮しないのでおんぶもできる。息子のときは、おんぶしたくて首が座ってからおんぶできる紐を買ったけど、嫌がってなかなかできなかった。ベビーキャリアに慣れた子は、おんぶとかスリングとか密着する抱き方をするとジタバタすることがあるらしい。前抱っこからずらして後ろ抱っこにできるキャリアも買ったけど、大きくなるとなかなか大変で、結局おんぶができなかったんだよなぁ。あと、家でゴツいベビーキャリアを付けているのはどうしても抵抗があって気が進まなかった。
今回はほぼベビーラップでやっているので、おんぶもスムーズにできることを期待している。
 

一人いないだけでこんなに違うとは・・・

今日から幼稚園。待ってたよ~~~(号泣)

娘が寝てるあいだに、久々に軽快に動けた。

子供が生まれて、家事苦手だった自分も多少早く動けるようになったと思ってたけど、この冬休みで打ち砕かれた。もーお、なんもできんじゃんかー!(怒)

とにかく息子が、一日中あーだのこーだの言って(いや、集中しておとなしく遊んでいる時間ももちろんありますけどね? 着替えとか出掛ける準備とか、最低限のことするので終わるんですよ)、何もできない。

夫が休みの日はできるだけ家族全員で過ごしたいんだけど、そうすると、少しでもホッとしたり集中して家事をすることはできないんだよね…夫に息子を連れだしてもらわないと何もできない。そうすると家族全員では過ごせない。

スーパーやショッピングモールは息子も喜んでついてはくるけど、誘惑が多くて買い物にならん。ガチャガチャしたいの食玩ほしいの、ねぇお母さんちょっとだけあのお店見たいんだけどなーあ「いや!だめ!」えー…、ウンタラカンタラ(ぐったり…ちょっとだけ無印福袋見てウキウキしたいだけなのにぃ)・・・

だから一日車でお出掛けするのが私は一番良いんだけど、毎日そうするわけにもいかないじゃないですか・・・もー長期休暇やだ。ていうか3歳って通常幼稚園行ってないから、一般的な専業主婦のお宅ならむしろこれが日常なの…? お母さんたちには頭が下がります。

 

最近のこと

  • 左に白斑ができて授乳がめっちゃ痛い。病院行って薬もらってきた。(軟膏と葛根湯)
  • 娘が「キャハッ」と声出して笑った。
  • 娘の体重、推定6500g。えーっとまだ2か月半なんですけど・・・?
  • 哺乳瓶拒否? 私が息子を寝かしつけている間に娘がどうしても泣き止まないときはミルクをあげていいことにしているんだが、むにょむにょして飲まないらしい。
  • 息子のパイ要求が少し減った。けど乳腺炎対策でむしろ飲んでもらったほうが良いという…こっちの都合でダメだの飲んでだの申し訳ない。
  • 予防接種開始。自治体のやりかたが変わりBCGが4か月健診と別日程になったため、息子のときよりスケジュールを組みやすくなった。ロタ受けるとタイトなのは仕方ないけど、リーフレットに「4種混合受けるなら同時接種は必須」と書いてあり、ちょっと風潮変わったのかな? 前回はいろいろ調べて同時接種することに決めて小児科で「同時接種したい」というと「ちょっと待ってください、確認しますから…」とか言われて、「やっぱりダメなの?」とまた不安になったりした。
  • ベビーラップにハマる。買ってみたボバラップがすごく良かったんだが、おんぶができないため、ディディモスのベビーラップを購入。すごく良い。もう1枚ほしい。
  • 体重が減らない。しくしく。

 

2015年のこと

あけましておめでとうございます。

紅白は、ちょいちょい見たい人も出てたみたいなんだけど(星野源とか)、まともに見られたのは細川たかしくらいでした。ほぼいつも通りに寝かしつけをして、寝落ちして、3時過ぎにパイがカチカチで目が覚めました。

もう、冬休み半端ない。息子が家にいるとホント大変。元旦の午前中、夫と息子はおじいちゃんたちと初詣に行ったため、久しぶりに落ち着いた時間を過ごせています。幼稚園て素晴らしい。はやく始まってくれ。

2015年はいろいろ山盛りでした。3大ニュースはやっぱり

  • 仕事を辞めた
  • 妊娠した
  • 出産した

もう、それに尽きる1年でした。

仕事やめて、もうすこしゆったり妊娠ライフを楽しむつもりだったのに、体調がよくなくてイマイチ楽しめず・・・息子も赤ちゃん返りで手がかかるし、散々だった。

なにかできたか?っていうと何もできてない気がするけど、仕事を辞めたことで少しずつ新たな方向に向かい始めた、か…?

まー人生にはそんな時期があってもいいかなと思うことにします。来年には働き出さないといけないんで、さすがに。